【過去日記/雑感】脳内整理【2012/5/6】
このたび2回かけて「捜査官X」の感想を書きましたが…
何度目かわからない香港映画ブームが自分の中で訪れているため、他にもいくつかの作品を鑑賞いたしました。
まだ感想ちゃんと書いてないのですが(これから書くかも未定)忘れないように記録しておきます。
新少林寺を見たときに
「アクションがすごかった!」→もっとアクションがすごいのあるかなぁ…→知人から「葉問」シリーズをすすめられる→「葉問2」を見る→ドニーさんブーム到来とともに別のDVDも借りてみる
ここまでで見た作品
![かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート スタンダード・エディション [DVD] かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o9EoIcV2L._SL160_.jpg)
かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート スタンダード・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ギャガ・コミュニケーションズ
- 発売日: 2007/08/03
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
葉問シリーズはリアタイに感想を書いてありますが龍虎門はまだです。
書きたいことはたくさんありますがまだ書いてないですw
で、同時進行でこの「捜査官X」を観賞→「武侠」ってなんだ?→部侠映画にカテゴライズされてるの見てみよう
という経緯で見たのが以下の作品
どっちも武侠映画として違う〜とかもっと武侠映画らしいのはあるのに!というつっこみ大歓迎です。
武侠映画が気になったのもありますが、ドニーさんブーム到来中につきこのようなセレクトになりました。
以上の二つも感想を書いていませんorz
とにたん(トニー・レオン)とドニーさんをたくさん見れてお腹いっぱい胸いっぱい夢いっぱいです。
特に新流星胡蝶剣は本当にニヤニヤしました。
詳しく感想を書きたいですがちょっと時間がなくなってしまったのでここまでで。
ご清聴いただきありがとうございましたー。