本番いきまーす
こんばんは。夏も本番ですね。
来月のシフトが出そうですが、社会復帰後初の6連勤が確定しそうで今からドキがムネムネしています。
きっと2,3日目あたりにこの世の全てに絶望しヤケになり…
みんな消えてしまえばいいのじゃ
↓
いや私だけが消えたほうが早いかねぇ
↓
もーどーでもいーやー…という残念な思考回路となる未来が見えます。ハッキリと。
自らの病気のことは隠しての就労なので、向こうからすれば知ったこっちゃないという話だし
その道を選んだのはほかでもない自分なので、ちゃんと自分で責任持って職務を全うするであります…ふう。。
一応元気なうちに備忘もかねてブログを書きます~
ココロにスカラする方法
スカラ=ドラクエでいうところの防御力アップのじゅもんです。
ココロのHPが磨り減らないための大切なことをメモります(あくまで個人的なものです)
・この苦しい日々(連勤)は終わりがあるということ
・この苦しい日々(連勤)をほかの人も駆け抜けていること
→一人の戦いではないことを知っておく
・きっつい時間が訪れても、それは数時間後にふとどうでも良くなる
・連勤が終わったら思う存分ヒトカラしていいことにする←
・アドバイスの取捨選択も大切
→全てを受け止めたくてもいずれ矛盾が生じるし、今の私のレベルでは到底追いつかないこともたくさん有るため。。
・アドバイスの内容云々よりも「アドバイスしてくれた事」や「寄り添おうとしてくれた気持ち」に感謝する
・自分の行動に責任をとってくれるのはほかでもない自分のみなのじゃ
・俺が信じるお前を信じろ的な考え方をちょっとコッソリ持っておく
→誰が信じてくれてるのかは謎。笑
・想像力を働かせる(気の合わない人の思考回路を考えてみる)
今のところ思いつくのはこのくらいかしら…
ココロにホイミする方法
仕事を終えてココロのHPが減ったときのために大切なメモ(あくまで個人的なものです←
・スマホからたくさん情報を目にして気を紛らわす
・わんちゃんの動画を見る
・子猫や子犬の動画を見る
・チョコミント氷(セブンで売ってるやつ)を食べる
・ラジオを聴きながらゴミを破り捨てる
・爆音でEDMを聴く
・呪いの文言をスマホに起こす
・自分へのご褒美を考えておく
・寝る
・眠れないときはゲームBGMかチルアウト系の音楽を聴く
・眠れないときはうつ伏せでお腹の呼吸を意識する
・モヤモヤする場合は物理的な面でのモヤモヤについて考える
(ノドや肺、お腹がチクチクするような感覚の正体はなんじゃろな)
・最悪の場合頓服に頼る
・とにかく考えすぎないこと、寝て逃げてしまうことも大事
【NG行為】過去・未来のことを考える、他人との比較
→ほぼ意味ないし、負のループ入りするだけだし、時間の無駄(私の場合
こんな感じでしょうか。
今度の6連勤の私にはぜひ、完走していってほしいところです。
ずっと治療に専念していた甲斐もあり、今のところ欠勤なしです。
当たり前だろ?って思われても仕方のないことですが、私にとってはかなりの偉業です。
それくらい、当たり前のことが当たり前に出来てなかったところからのスタートなので…。
このことで周りに評価されるわけがないとは思いますが、自分だけは自分の味方でありたいのです。
それにしても暑いですね…
水ヨーヨーっていいですよね!
というラクガキでした。
ではでは…